人気ブログランキング | 話題のタグを見る

まねきねこ会

manekobo.exblog.jp
ブログトップ
相変わらず不安定な天候が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、今年もボローニャ日本語勉強会の発表会を兼ねたオープンスクールを開催します。

6月3日(土)
🔹午前10時〜11時 オープンスクール
 午前11時10分〜12時頃 学習発表会
🔹場所︰東洋美術研究所
Centro Studio d'Arte Estremo-Orientale
Via S. Maria Maggiore, 1 Bologna


オープンスクールでは、小学生の生徒たちが2クラスに分かれ、担任の先生の指導のもと、学習発表の準備をする様子をご覧いただけます。

学習発表会では、今年度授業で学んだ成果を元気に発表します。当日は、出入り自由です。

発表会の後は、近くの公園でピクニックを予定してます。(雨天の場合は研究所)

🔸午後12時半〜 ランチタイム、レクレーション、絵本読み聞かせ
🔸場所︰Parco 11 Settembre
(Via MarconiのPAMの裏にある公園)
入り口は、via Azzo Gardino, via Riva di Reno, via del Castellaccio


昼食、飲み物、おやつ、敷物のご用意を。
ピクニックのみの参加可
小さなお子様連れのご家族も大歓迎です。
レクレーション係、絵本読み聞かせ係も募集中です。当日、子供たちと遊んでくれるご父兄、いらっしゃいませんか?ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

ボローニャ近郊に住む日本人の子供たちが、和気あいあいとした雰囲気の中で日本語を勉強する姿を見ていただくいい機会です。
勉強会に参加するしないに関わらず、まねきねこ会に入会していない方もぜひお誘い合わせの上、お気軽にお越しください。お待ちしております。


オープンスクール、学習発表会+ピクニックのお知らせ_f0196517_17494335.jpg
昨年度の発表会の様子

manekineko.bo@gmail.com
日本語勉強会一同

# by manekineko-bo | 2023-05-19 14:10 | 日本語勉強会
3月25日に第80回オープン読み聞かせ会が開催されました。絵本の大好きな子供たちが集まってくれました。
今回は大型絵本を中心に、読み進めていきました。まず初めに、「はっぱのおうち」(征矢 清・作、林 明子・絵、福音館書店)女の子が、小さな生きものたちと雨宿りをするかわいらしいお話です。そして次に「もったいないばあさん」(作・絵 真珠まりこ、講談社)「もったいない」という言葉が世界中で知られるようになりましたね。おばあさんと男の子が繰り広げるいろいろな「もったいない」エピソード。
第80回オープン読み聞かせ会が開催されました。_f0196517_21565450.jpg
3冊目は、「ぐりとぐら」(なかがわりえこ・おおむらゆりこ、福音館書店)お料理大好きの野ネズミのぐりとぐら。森の中で巨大な卵を見つけたかれら。。さあ、どうする?何作ろうか?
第80回オープン読み聞かせ会が開催されました。_f0196517_21521513.jpg
次は、「ぐるんぱのようちえん」(西内ミナミ・さく、堀内誠一・え、福音館書店)独りぼっちのゾウのぐるんぱ。いろいろなお仕事にトライするのですがなかなかうまくいかなくて。だけど子供が大好きなぐるんぱは。。
絵本が大好きな子供たちは、まだまだ本を読みたいというので、「かえるぴょん」(ささめやゆき、講談社)カエルがいろんなところにジャンプしていくよ。
そして最後は「ジオジオのかんむり」(岸田衿子・さく、中谷千代子・え、福音館書店)年を取ってきた森の王様、ライオンのジオジオ。耳も聞こえなくなり、目も見えなくなってきた、そんなある日灰色の鳥がやってきて。。心温まるお話でしたね。

最後まで熱心に耳を傾けてくれたこどもたち。また次回の読み聞かせをお楽しみに。




(サラボルサ担当・烏丸)

# by manekineko-bo | 2023-03-25 12:00 | オープン読み聞かせ会
今年初めてとなる、サルサラボルサでの日本語の絵本のオープン読み聞かせ会を3月25日(土)の朝10時半より1時間程度行います。皆さんふるってご参加ください。事前予約が必要となっております。参加ご希望の方は、サラボルサ事務局にお電話ください。(0512194411)
では今週土曜日の朝10時半にサラボルサ児童図書館、地下一階のフロアでお待ちしています。

サラボルサ読み聞かせ担当 烏丸(からすまる)
サラボルサで日本語絵本の読み聞かせ会が25日10時半より開催されます❗_f0196517_17481007.jpg

# by manekineko-bo | 2023-03-21 17:38 | オープン読み聞かせ会
あっという間に年の瀬ですね。

現地校の新学期に合わせて今年度の勉強会も10月からスタートしました。
新しいメンバーが加わり、花組3人(新1・2年生)宙組3人(新4・5年生)の2クラスで和やかに授業が行われています。


コロナ感染対策なしで授業をするのはおおよそ2年ぶり!やっぱり表情が見えるのは良いですね。おやつ休憩も再開しました。子供達が一番楽しみにしている時間かもしれません…笑。


花組はこの2ヶ月間でひらがな、カタカナ、教科書の音読、日付・曜日・数字と目耳口などの簡単な漢字を学びました。すでに読み書きができる子も、まったくできなかった子もお互いに刺激し合いながら頑張っていました。日本語のおはなしを自分で読めるようになったこと、文字を書けるようになったことが嬉しいといった様子です。
勉強会便り【2022〜2023年度】_f0196517_11404910.jpg

勉強会便り【2022〜2023年度】_f0196517_13113920.jpg


高学年の宙組は教科書の音読、主語・述語・様子を表す言葉を使っての文章作りや、漢字カルタ、過去に習った漢字の復習とテスト。
つの漢字を合わせて1つの漢字を作る
・1つの漢字を分解させて2つの漢字を作る
2つの漢字で言葉を作るといった学習をしました。


また、国語の教科書に出てきた松ぼっくりと紙コップを使ったけん玉作りもしましたよ。
勉強会便り【2022〜2023年度】_f0196517_11461217.jpg

勉強会便り【2022〜2023年度】_f0196517_11463926.jpg

教科書を読み、皆で協力しながら楽しく作り、最高何回上下に松ぼっくりを入れられるか挑戦!やっていくうちに糸が短い方が良いと思っていたけれど、長めの方が良い事が分かり、糸を付け足したりと工夫していました。
勉強会便り【2022〜2023年度】_f0196517_11473740.jpg
そして作り方を自分なりにまとめて文章にするという課題をやりました。


12月17日、今年最後の勉強会は授業を早めに切り上げて30分ほどミニクリスマス会をしました。

おやつを食べた後に、宙組の子供達が書いてくれた「あわてんぼうのサンタクロース」の歌詞を見ながら皆で歌いました。5番まであるので、歌詞を覚えるのが大変だったそうです。
日本にも面白いクリスマスソングがあると知ってもらうよい機会になったかな。
勉強会便り【2022〜2023年度】_f0196517_12432764.jpg
見えにくいですが、サンタさんのお絵描きも熱心にしてました。

最後にそれぞれ用意してきた小さなプレゼントの交換をしました。僅かな時間でしたが楽しい思い出ができました。
勉強会便り【2022〜2023年度】_f0196517_12113467.jpg

勉強会便り【2022〜2023年度】_f0196517_11563008.jpg



次回は年明け1月14日(土)から再開します。お正月にちなんで書き初めができたらなと考えています。


日本語勉強会は体験入学も受け付けています。ご興味のある方はお気軽にお申し出ください。お問い合わせ、ご連絡はまねきねこ会のこちらのアドレスにお願いします。

manekineko.bo@gmail.com



それでは皆様、楽しいクリスマス・お正月休暇をお過ごしください!

# by manekineko-bo | 2022-12-25 08:00 | 日本語勉強会

今回は、江戸中期に活躍した絵師、円山応挙(1733-1795)について学んでいったわけですが、18世紀の日本美術がどれほ

豊かで素晴らしく、世界的にみてもいかに高い水準の絵師たちが多く輩出されたかを実感することができました。

たいへん貴重な講義をペテルノッリ先生から受けさせていただくことができました。特に印象的だったのは、応挙が


だ若い時期に円満院の祐常門主に依頼されて、3年ほどかけて描いた沢山のスケッチやドローイング、デッサンの数々


,そこに描かれていたのは、たいへん写実的な描写に基づいた人間の本質をえぐりだすような迫力のあるものでした。


泥棒、強盗、殺人、拷問や罪人、それらはまるで地獄絵のようで、そうかと思えば、自然や動物や昆虫の写生群、瞬間


を的確にとらえたデッサンは思わず目を引かれました。彼の卓越した技術と感性により描かれた晩年の大作などは、


その大胆な構図と技とが合致して、装飾的かつ空間のダイナミックさが、印象的でした。


第26回 ママのためのレクチャー「ペテルノッリ先生が熱く語る、江戸中期の絵師『丸山応挙』について」_f0196517_07553155.jpg

熱く語ってくださったペテルノッリ先生、たいへん貴重な講義を受けさせていただくことができました。


ありがとうございました。




ママレク担当・烏丸由美(美術家)



# by manekineko-bo | 2022-12-12 15:00 | ママのためのレクチャー

イタリア・ボローニャ在住日本人家族会「まねきねこ会」のブログです。


by manekineko-bo