人気ブログランキング | 話題のタグを見る

まねきねこ会

manekobo.exblog.jp
ブログトップ

2017年オープンスクール&学習発表会

日本語勉強会の年度末の締めくくり行事である、オープンスクール&学習発表会が今年も開催されました。来年度に勉強会への参加を検討してくださっているご家族も複数来てくださり、普段の子供たちの様子や勉強の成果を見ていただくことが出来ました。
まずは50分のオープンスクールで、子供たちはこの後の学習発表会に向け最後の準備をします。来年度一年生になる子供たちは現一年生のクラスで一緒に机を囲み、授業の雰囲気を感じ取ってもらいました。

2017年オープンスクール&学習発表会_f0196517_05233890.jpg


一部の子供たちが着用しているTシャツは、今までの勉強会の美術ラボで自分たちで作成した力作の絞り染めTシャツです。低学年の子供たちは一色染、高学年の子供たちは多色染に挑戦しました。作っている時のイメージと、実際に出来上がった時の柄や色が違っていたり、想像以上に素敵だったりと、子供たちにはとても興味深く楽しい大人気の定番ラボメニューです。


【学習発表会】

1.月組 (現地校3~4年生の子供達)
月組では、毎回の授業で一つずつ論語を勉強しています。この一年間で学んだ論語の中で自分が一番気に入ったもの、心に響いたものを選んでそれぞれ発表しました。
また、国語の勉強だけではなく社会や理科といったほかの教科も取り入れている月組では、冬休みから地図作製にも取り組んでいます。今回の発表会では今まで作成した『日本語学校から駅まで』『日本語学校からマッジョーレ広場まで』の地図から発展させて、『日本語学校から自分の行きたいところ』までの地図を地図記号を使いながら作成し、方角を示しながら行き方を説明しました。

2017年オープンスクール&学習発表会_f0196517_05233864.jpg


2.星組 (現地校2~3年生の子供達)
とても元気な星組は、まず『手のひらを太陽に』を全員で元気にダンス付きで披露しました。
今学期、日本の国語教科書の定番『スイミー』の単元で比喩を重点的に学習した月組は、様子を表す言葉とオノマトペを使ってそれぞれ文章をいくつか作り、可愛らしい絵も添えて発表しました。日本語特有のオノマトペは、海外に暮らす子供たちにはなかなか習得が難しいものですがみんなとても個性的な文章を考え立派に発表することができました

2017年オープンスクール&学習発表会_f0196517_05233641.jpg


3.花組 (現地校1年生の子供達)
今年度勉強会に入った一番小さな子供達ですが、今年度の花組はとてもしっかりしているクラスです。まずは全員で、新年会の劇でもおなじみの『おむすびころりん』を全文立派に朗読し保護者の皆さんから拍手を貰いました。
その後は、紙芝居方式に皆で数え歌を発表します。日本語は状況に応じて数字の読み方も変化しますし、またたくさんの助数詞が存在しとても複雑ですが、この発表ではそれも上手に表現出来ていて、子供たちの力を改めて感じました。
最後に『どんなお店を開きたいか』のテーマでそれぞれ個性的なお店を発表、小さい子供達ならではの自由な発想で保護者の方々の笑顔を誘いました。

2017年オープンスクール&学習発表会_f0196517_05233667.jpg

4.宙組 (現地校5年生の子供達
今年度で勉強会を卒業していく二人の生徒の発表は、『日本語勉強会の紹介』と『第二次世界大戦(エノラゲイ)についての説明』でした。さすがに小学部最年長で、文章の構成も良く出来ていて堂々と発表していて、他の子供たちのお兄さん・お姉さん的存在でムードメーカーでもあった彼らが9月からいなくなってしまうことを改めてとても残念に思いました。
そのあと、それぞれ将来の夢を発表しました。どうしてそう思ったのか、そのために今後どうしたいのか、きちんと説明して他の子供たちや先生からの質問にもきちんと答えている姿は本当に頼もしく見えました。中学校に行っても時々勉強会の下級生たちに顔を見せに来てほしいと思います。

2017年オープンスクール&学習発表会_f0196517_05233697.jpg

5.中学部 (現地校中学生)
イタリアでは土曜日も授業がある中学校が多いので日本語勉強会に参加できない子供も多いですが、土曜日がお休みの学校に通っている二人が日本語勉強会に参加しています。もう大きい子供たちなので、自習1時間+先生との授業1時間というプログラムで行っています。面白い授業内容で『日本の歌を聴いてそれを文字に起こす』というのがあるのですが、『男性の声は聴き取りにくい』や『つばさをくださいの歌詞がよかった』などの感想を聞くことができました。
発表では、それぞれ偉人『ジョージ・ワシントンについて』『ベートーベンについて』の説明をしました。現地校でたくさん勉強をして知識が豊富な彼らですから、イタリア語でだったらもっと詳しく深く説明ができたのかもしれません。でもそれを一生懸命日本語で発表し、大きくなっても日本語を学んでいる姿勢にとても感動しました。

2017年オープンスクール&学習発表会_f0196517_05233736.jpg


2017年オープンスクール&学習発表会_f0196517_05233737.jpg
2017年オープンスクール&学習発表会_f0196517_05233719.jpg
最後に各クラスの先生から全員一年間よく頑張りましたの賞状をもらい、今年度の勉強会を締めくくりました。来週は校外イベントなので、勉強会の場で皆が集まるのは夏休み明けの9月になります。長い夏休みを終え、沢山のことを経験してまた大きくなった子供たちに会えることがとても楽しみです。来年度もまた皆で楽しく日本語の勉強をしていきましょう。
まねきねこ会の勉強会に興味がおありの方、ご質問のある方はご遠慮なく事務局(manekineko.bo@gmail.com)までご連絡ください。
2017年オープンスクール&学習発表会_f0196517_05233768.jpg

by manekineko-bo | 2017-05-21 07:08 | 日本語勉強会

イタリア・ボローニャ在住日本人家族会「まねきねこ会」のブログです。


by manekineko-bo